× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
なんて、強気なタイトルを付けましたが、コレ、ファッション関係の話なんです。
自慢じゃないですが、自分、ファッション系には疎い、疎いというか疎すぎるんです。 まぁ、服はすべて嫁さん任せで、服が欲しいときはユニ〇ロとかで選んでもらうくらいかな。 でも!20台のときはこんなんじゃなかったんですよ! メンズファッション系の雑誌を参考に、ちょっと頑張っていいブランドの買ったりね。 話がだいぶそれましたが、今現在、ファッションには自信がある男性諸君! 1月22日(土)に、原宿・表参道にて、ファッションコーディネート撮影会に参加しませんか? 一般男性で、ファッションセンス、コーディーネートに自信があれば、撮影会に参加して メンズファッション.jpのコーディネート紹介のページhttp://www.mensfashion.jp/coordinate/ で紹介されるかもしれないよ。 16歳以上であればOK。正確な日時は 平成23年1月22日(土)11時30分~14時30分 場所は、原宿・表参道神宮前交差点から表参道ヒルズ方面に100m程行った辺り 参加料はもちろん 無料。 詳しくは、http://www.mensfashion.jp/model.phpで確認してください! あーあと10歳若かったら応募したかもしれないのになぁ。。。 ![]() PR |
![]() |
いやー、この前健康診断やったんですよ。
そしたら、お腹周り・・・とうとうメタボっちゃいました。 週に一回は運動してるから大丈夫!とかかってに思い込んで いたのですが、体は正直みたいです。 やっぱり、毎日ジョギングとかしなきゃダメですかねー。 実際走り続けるのって苦手なんですよね。 したら最近、「歩く速さで走る」っていうスローランニングっていうのが 流行りつつあるらしいじゃないですか。 目安は時速4~5kmの速さでゆっくり走るらしいです。 この走り方だと乳酸がたまりにくく、疲れも残らないんだって。 また、同じ速さのウォーキングと比べても、より大きなカロリー消費になるから ダイエットにも良さそう! スローランニングを徹底解説するDVD↓ こちらの『スローランニングのススメ ~ウォーク&ジョグでフルマラソンへ~』を 見れば、準備運動・生理運動、スポーツウェア・シューズの選び方、靴ひもの結び方、 またランナーとして身につけるべき正しい姿勢など、スローランニングのありとあらゆる 解説をしているからこのDVDはオススメですよ。 自分もちょっとがんばってみようかなー。 ![]() |
![]() |
iphoneを始めとしたスマートフォンやPDAを日頃から持ち歩いている人たちの悩みを
聞くことが立て続けにありました。 「バッテリーの持ちが悪い!」 バッテリーの駆動時間が短いの? いやー最近のスマートフォンや携帯ってそんなに悪いはずはないでしょう? と思ったんですけど、よくよく聞いてると、スマートフォン持っている人って、 ネットやメールだけなく、動画閲覧やGPSなども当たり前に使ってるんですが、 ほぼかなりの時間使い倒しているヘビーユーザーが多いんですよ。 →激ヤバ スマートフォン裏技バイブル ![]() 予備のバッテリーを持ち歩くって言うのもなんだしね。 ちょっとオススメのスマートフォン用充電器を紹介させてもらいます。 まず、以前紹介した「iCharge」関係です。 累計販売台数15万台のエコなソーラーバッテリーiChargeシリーズ。
![]() バッテリー容量大きいほうなら下の
![]() がオススメですね。 どちらのシリーズも太陽光・コンセント・USBからの充電ができる 優れものですので、スマートフォントと一緒に持ち歩けば、外出中に バッテリー切れの心配はなくなります。 他には、こちら↓
![]() クリック先を見てもらえればわかるんですが、コードをコンパクトに 収納できるので、バックの中でコードが絡まるなんてコトがなくなりそうです。 次は変り種なんですけど、
![]() これは面白い発想ですよ。 バッテリーパックを取り出して、上の商品でバッテリーパックの端子部分 をパクッとはさんでUSBで充電できるんです。 バッテリーを一度外さなければならないのはアレですが、値段も手頃だし、 バッテリーパックなら、デジカメとかも使用できますから非常用にもっていても いいかも!? 車で移動中とかに充電したいなら
![]() 最近、あんまり自動車のシガレット用電源が付いてるのは少なくなってるので 選択肢が少なくなってますね。 最後に2つ、バッテリー式でつなげば充電が始まる携帯充電バッテリーを紹介。 まず、こちら。
![]() XPERIA対応と書いてありますが、他のスマートフォンでも使用できます。 USBでパソコンから充電して使用するタイプのものですね。 最後は本命!SANYOのエネループを使った充電器↓
![]() こちらは最近かなり人気の、充電して繰返し使える乾電池型の バッテリー『eneloop』を使用したスマ-トフォン用充電器。 単三形を使用しているので、スマートフォンの充電以外でも、 通常の単三形の乾電池の代わりとして他の機器にも使用できますよ。 充電器もこうしてみると、自分のライフスタイルに合わせて選ぶように なりますね。 最後に。 充電器を探す場合は、容量に注意してくださいね。 あまり容量が小さいものだと、充電できない可能性があります。 →携帯電話等の充電に関して(充電容量)カリエッティ さんののブログ また、コンセント、ソーラー、車載用など自分に合った充電器を お探しなら→スマートフォン用充電器のサイトが便利ですよ!
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
今日は、印刷通販ネットDEコムさんの紹介です。
こちらの会社、チラシ印刷・リーフレット印刷専門なのですが、 現在、ネットdeコム スタートダッシュ応援キャンペーンと題しまして、 なんと!チラシ印刷が半額になるキャンペーンを実施していますよ!! 激安といえば、 チラシのクオリティが良くないんじゃないか とか 白黒なんじゃない? とか思われそうですが、まずは、ネットDEコムさんのサイトをご覧になってください。 http://www.i-netde.com/ サイズ・色数・紙質も選べるし、テクニカルガイド メニューとして、入稿データ作成に 関する基礎知識や技術情報も紹介されている、親切なサイトなんですよ。 チラシ印刷を考えている業者さん等はキャンペーン期間が2011年1月11日(火)8:00 ~22日(土)17:00までとなっているので急いだほうがいいですよ! 新年のスタートダッシュにネットdeコムの【スタートダッシュ応援キャンペーン】を 活用しちゃいましょう! ![]() |
![]() |
最近テレビでも共同購入クーポンサイトが盛んに放送されるようになりましたね。
今日は【イマナラ】というサイトの紹介してました。このクーポンサイト【イマナラ】、 他のサイトとちょっと違うのは「時限クーポンサービス」というのを行ってるんですね。 【時限クーポンサービス】とは、「30分以内に来たら割引します」という時間制限付きの クーポンを店舗が発行するものなんですね。 利用するほうは、携帯電話やスマートフォンの位置情報で、近くのお店の時間限定・ 枚数限定の特典率の高いクーポンをゲットできるというサービスなんです。 このイマナラを利用すると、で、ちょうどお店を探していた利用者も得をするし、 お店側も、雨や閑散時に売り上げを少しでも増やすことができるなかなか両者お得な サービスですよね。 サイトURLはhttp://imanara.jp/index.html です。 しかし、最近はこういうクーポンサイトがかなり増えましたね。 話題になったといえば、グルーポンのおせち問題ですが、こういう問題が起こって グルーポン自体も相当信用を落としたようなので、逆にこれからグルーポン ![]() 信用回復のためにより良いサービスを提供するんじゃないかと期待しています。 他にも、同じような共同購入クーポンサイトとしては、シェアリー 、カウポン ![]() ![]() くまポン まぁあげれば他にもきりがないくらいです。 ちょっと変わったトコでは、 横浜限定クーポンサイトのプチマル ![]() ためだけの割引クーポンサイトのクーポンヌ ![]() 今紹介したサイトのバナーを下に貼っておきますので、気になるサイトがあったら 登録は無料なので気軽に登録してみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |